COD MWのサブマシンガンが不遇なのは過去作では存在した連射力を上げるアタッチメントのラビットファイアがなく、 大きなデメリットを背負わず火力を上げる手段がないことも一因。 各効果の内容詳細と、どの武器で優先すべきなのかについて紹介していく。 ストック:なし• FENNEC基本スペック・概要 SMGの新武器として登場した「FENNEC」。 初心者にオススメのアサルトライフル やはり序盤のアサルトライフルと言えば 「M4A1」が鉄板ですね。 望遠倍率切替 ズーム倍率を切り替えられる効果。 かなりじゃじゃ馬ですが、マークスマンライフルとは思えない、機動性でマンネリ化解消に一役買ってくれること間違いなしです(笑)言わずもがな反動がやばいので、近~中での交戦を心がけ、 腰うち精度も悪くないので意識し使ってみてください。 62x39mm弾を 40発装填できる拡張マガジン。
もっとこれ以外でもいいのでお好みで選んでください。 腰撃ち命中率が大幅に向上し、ダッシュ後のターゲット補足速度が上昇。 FALより遅いですが平均的な指切りスピードを考えるとこれ以上早くてもといった感じ(コントローラーでの話です)。 バランスの取れた昇順でサイトピクチャーを確保 VLK 3. 03秒遅くなる ・移動速度が遅くなる レーザー タックレーザー ・エイム速度が0. これによって近距離での3発、4発キル時ではとても速いキルタイムを発揮します。 狭い場所で敵を一掃するのに適している 23. 近距離戦ではホログラフィックサイトに切替可能 VLK 3. 特に「 射程距離強化」「 サプレッサー効果」が大きく、そこまで近づかなくてもキルしやすくなり、場所もバレにくくなるので効果的です。
もっとしかし、射程距離がマイナスになっているので、遠距離戦を避けるなど立ち回りには注意したい。 マズル: モノリシックサプレッサー• 25倍率のスカウトサイト。
もっとプラスだと命中率が上がり 画面中央のレティクルが小さくなり 、マイナスだと下がり 画面中央のレティクルが大きくなり ます。 0"ファクトリー レーザー タックレーザー サイト 可変ズームスコープ ストック FFS MK2スポーツコーム リアグリップ ステッピング加工グリップテープ PERK 8倍なのに覗き込み速度が早く当てやすい。 安定したADSとリコイルは、中~遠距離の撃ち合いに効果を発揮するだろう。 ストック:なし• 逆にマイナスだと弾速が下がり当たるまでの時間が伸びてしまうので中距離で動き回る敵に当てるのが難しくなります ・近接速度 通常は正面からだと近接攻撃は2回当てないとキルできないが、これがあると近接攻撃1回でキル可能 ・消音 発砲時の射撃音を小さくすることが出来る ・エイムの安定性 これがマイナスだとエイム中に狙った先 サイト装着時なら赤点部分 がブレて狙いにくくなります ・エイム時移動安定性 こっちはエイムしながら移動した場合の安定度。 033 精密照準 エイム速度 オペレーターリフレックスサイト 0. プラスだと弾丸のダメージが上がり、マイナスだと下がります。 サブマシンガンでも中距離を食えるやつには敵わないと、 玄人向けなカテゴリーですかね。
もっと腰撃ち命中率が大幅に向上し、ダッシュ後のターゲット補足速度が上昇。 03秒遅くなる エイムOPリフレックスサイト 等倍サイト ・エイム速度が0.。 の4種類のモデルが存在します。 プラスだと速くなり、マイナスだと遅くなります。 腹上2発で倒せるようになったので、 超遠距離以外はほぼコイツで圧倒できます。 メイン武器にも弾薬枠に連射速度を上げるアタッチメントが存在することがあるが、 連射速度が上がる代わりに威力が下がってキルに必要な弾数が増えてしまい、あまり火力上昇に役に立たないことが多い。 銃口初速と射程距離が向上。
もっと8倍スコープにするには、開幕やリスポーン時に切り替える必要があるのでそこがちょっとめんどくさいですね スナイパーライフル最強武器&アタッチメント 【スナイパーライフル:AX-50】 マズル バレル 17. これがあると倒した敵の仲間はどこで倒されたか確認しずらくなる ・効果範囲 スラグ弾などでショットガンの当たり判定が変わる効果。 命中率を向上 4. とはいえ、スキが完全になくなるわけではないので、あくまで保険程度に思っておいたほうがいい。 338 ラブアマグナム WARZONE MW おすすめ最強武器 まとめ M4A1 最大弾数 60発 反動少なく中距離 遠距離も得意。 やはり弾数とブレなさがポイント WARZONEではやはりM4A1が最強といっても良いでしょう。 あとは腕次第です。WARZONEに潜入して鍛えましょう! バレルで射程距離を最長まで上げていますが、マークスマンライフルということもあり少し物足りない感はあります。
もっと近接速度 近接攻撃の威力を上げる効果。 気になる方はスライハンドを載せるのもあるかと思います。 バレル 移動速度 歩いたり、ダッシュしたりするときの速度に関する効果。 これがマイナスだと覗ききるまでの時間が上がり遭遇戦や取り回し面で支障が出てきてしまいます。 プラスだと速く、マイナスだと遅くなります。
もっとプラスになると発射レートが上がる ・エイム反動制御 エイム時の射撃反動を減少させる。 :サイト 【Cronen LP945 ミニリフレックス】 Cronen社製の円形リフレックスサイトで、ターゲットへの安定したズームが可能。 25倍率のスカウトサイト。
もっと